ご覧、パレードが。

次回はカレーだ!

新しく素敵なカフェが開店されたと聞き及び、また存じ上げている方が開かれたお店と知り「これは素敵なお店に違いない」と確信して伺ってきました。「PARADE」というカフェ。住宅街のなかに静かにありました。
確信、はずれなし。

カフェ+アトリエ。

元々バレエ教室だった古い建物を、自らの手で内装工事。
もともとの床とむき出しになった古い梁。壁に残っていたバレエバーを使って、棚などのアクセントに。テーブルや椅子なども古材と新しい木材が混在していますが、新しいオープンなキッチンに並んでいるものは清潔に整えられていて、居心地がいい空間でした。

開店三日目と思えぬ佇まい。

お昼過ぎ、いい光がテーブルに差し込んで、美しい陰影ができていました。
シフォンとアイスコーヒーをおいしく頂きました。
既にしっかりご近所の皆さんに馴染んでおられて、
それもまたいい息吹を感じました。

cafe+atelier PARADE
鳥取県米子市昭和町44-6
 

「ukiroosh」のガラス展

展示室増えてた!

一月と六月」さんで開催中の「ukiroosh 矢野志郎・竹中悠記ガラス展」へ伺いました。
おふたりのアトリエは鳥取市河原町ですが、県内西部で作品が見られる機会はこれまでありませんでした。「ukiroosh」は矢野志郎さんと竹中悠記さんのご夫婦によるガラス工房。それぞれ違う手法と作風ですが、違う”美しさの強度”を持っていらっしゃいます。
板ガラスを貼り合わせ、磨き上げる積層の手法の矢野さん。
鋳物のように色ガラスの粉を型で焼き固める竹中さん。
身近なガラスが違う物質のように、静かに輝いています。

大切にします。

今回は最初に拝見したときから、ずっと「欲しいものリスト」に入れてあった竹中さんの小皿を求めました。会期を半分を過ぎ、当初よりかなり少なくなっているとのことでしたが、沢山あると選べなくて頭から煙が出たことでしょう。それでも念願叶い、心躍らせて帰ってきました。
ご覧になったことがない方は是非。日曜日まで。

ukiroosh
http://www.inabapyonpyon.net/~ukiroosh/

一月と六月
http://ichiroku16.com/
 

丘を越えていくよ「はなあみ」さん。

この看板を見逃すな!

以前から気になっていたお店に伺えました。
福市遺跡のちょっと先、丘の上のちょっと奥。
私の動物的な勘をもってしても辿り着かなかったので、事前の下調べをおすすめします。
その代わり席に着くと、のどかで見慣れない眺めに気持ちがほぐれます。

野菜は新鮮がいちばん。

ヘアサロンと菜食カフェ。姉妹でそれぞれを担当されています。
いただいたのは「はなあみのお野菜ごはん(魚座の新月のメニュー)」。
新鮮な野菜をシンプルにいただくものと、丁寧にアレンジしたものと一緒になったメニュー。
いつもはつい勢いよく食べてしまいがちな私も、もぐもぐ玄米効果で自然とゆっくり味わえて満足感もしっかりです。目の前に見える畑と梅の木に、あたたかいお茶もおいしい。お天気だったので、半分外でごはん食べてるみたい。

いい休日の使い方をしました。

はなあみ
https://www.facebook.com/pages/はなあみ/748696781822587(Facebook)
鳥取県米子市福市75-4

 

小さいからこそホッとする「M.KURA coffee」さん。

こちらはミルク入り。

市内に小さな珈琲店が生まれたのをご存知ですか。
法勝寺町の「善五郎蔵」にある「M.KURA Coffee」さん。
決して広々とはしていなくても、実は後ろがガラス張りでも、なんだかホッと落ち着いて1杯のコーヒーを味わえるお店です。
ひとりで切り盛りされるのに程よい距離感と、磨き抜かれた道具類、そして熟成された蔵の木目が安らぎをくれるのだと思います。そして手際良くコーヒーを煎れてくれるくださる「マスター」が、実に「マスター」で嬉しくなるのです。
お仕事っぷりも気持ちいいのです。謙遜されるでしょうが。

てきぱきされてます。

おいしそうに見える。

明日のバレンタインデーは「紅茶とスコーンのお店 bluebird」さんと共同でイベントを開催されます。『ショコラショー』。
ショコラショー(ホットココア)とヴァンショー(ホットワイン)の夕べ。もちろんスコーンも。曰く「ショコラショーにエスプレッソを1ショット加えるとコクが出ておすすめ」とのことです。19:00スタート。
明日も寒くなりそうですから、帰りに一杯頂いて帰ろうと思います。

既に味のある看板。

M.KURA Coffee
米子市法勝寺町22番地 善五郎蔵内
https://www.facebook.com/pages/MKURA-Coffee/448364478608121

 

粉とバターの香り、ティーポットのぬくもり。bluebird。

美しい膨らみ方。

初の店内ライブ「樽木栄一郎LIVE ひざかけ音楽会」ですが、
今回共同開催・昼の部を担当される「紅茶とスコーンのお店 bluebird」さんを改めてご紹介。

開店されて1年余り。今回のライブの告知に廻っていると、当店よりも知名度が高いところがさすが!いつもおいしい香りに包まれたお店です。ひとりで出掛けても、居心地のいいお店です。壁には沢山の本がならび、時々並べる本にテーマを設けて展示替えもされているそう。

青い鳥。

米子には「スコーン」と「紅茶」どちらも専門のお店はこちらだけ。
スコーンについては沢山の試行錯誤の末に完成したものが、毎日日替わりで6〜7種類。
紅茶も種類があるし、ポットいっぱい頂けるので嬉しいところ。
今回いろいろなお話もしましたが、専門的な知識を常に学ぶ姿勢にぐっと感動です。

小さなお店だからこそ、応援したいお店です。

紅茶とスコーンのお店 bluebird
米子市東町446
https://www.facebook.com/2012.11bluebird(Facebookページ)
 

ふわりと、美しいショールが見れます。

「ひびか」さんね。

今年オープンされた、おなじカクバン町の雑貨店「日々花」さんで今週末から予定されているイベント。『玉木新雌(tamaki niime)』さんの作られるショールの展示会です。
玉木さんは「播州織」の作家さんとして、新しい製法も取り入れながら、とても色鮮やかで美しい織物を作っていらっしゃるのは、webや雑誌で拝見して存じ上げていました。風に揺れるスカーフの写真、大きな織機、洗練されたロゴ、他の商品もどれも素敵な色合いで気になっていました。
それがこんなご近所で手に取れただなんて!(不覚!)
ウールとコットンの混織のショールは、少量生産ですべて一点ものです。

「アレもない、コレもない、欲しいモノが売ってない!」
「買い物は神戸か大阪へ」
「ネットでなんでも買えるし」
なんて声はこれまでたーくさん聞いてきたのですが、一方で本当にいい品物(海外の定番、地方の作家さん、小さなブランド)を、大事に扱っているお店も確かに増えているのです(お高くとまらず地方の町にも届けようとしているひとや会社も沢山あります)。もちろん当店も「こんなスゴイ眼鏡が米子で買えたなんて!」と驚嘆していただくことは至極のよろこび。

いいものは是非手に取って。ご近所で行われる企画というのも嬉しいです。

玉木新雌/tamakiniime
http://niime.jp/

うつわと暮らしの道具 日々花
米子市角盤町1-71(さんぽうさんのお隣)
http://blog.zige.jp/hibika/
 

籐工のしごと

 心地よい空間。

Mint chu chu Leather」さんのショールームへ『長崎誠 編み続けた籐のかご』を拝見に伺ってきました。
長崎さんは松江市で代々続く籐細工の職人さんの五代目。現在は「出雲かんべの里」の工芸館で籐細工の体験講座を担当されています。

今回は作品の販売はなく、当代のみならず先代・先々代によって作られたかご、花入れ、土瓶敷きなどの籐細工を、実際に人の生活の中で使われているものを借りて展示される回顧展です。年代も様々で、年季の入ったものもありました。

生活に根ざして、長生きできるものたち。

私自身は籐製品の予備知識なく拝見したのですが、美しい編み目はもちろん、立体的に編み上がった造型の繊細と力強さに惚れ惚れと見入ってしまいました。

長崎さんは既に高齢。直接継承される方はいらっしゃらないとのことで、今回このように紹介された川口さんに感謝いたします。
人知れず消えていくもの、終わりがやってくるかもしれないもの、そのギリギリの淵にあるものなど、今目にしておかないといけないそんなものが最近多い気がします。

工芸品。

=================================

長崎誠 編み続けた籐のかご
日時 6月20日(木)〜21日(日) 13:00〜19:00
場所 Mint chu chu Leather(米子市上福原3丁目8−7)
http://www.mint-chu-chu.com/

=================================

出雲かんべの里
http://kanbenosato.com/



「サーカステント」

昼と夜のサーカステント。

ついミミナコさん、と呼んでしまいますが、出雲在住の型染作家・岡本美那子さんの久しぶりの個展が境港の「一月と六月」さんで開催中です。
今回のテーマは「サーカステント」。

この対になっている作品。
同じ図案で生地を換えることで、昼と夜のふたつの表情を現しているとのこと。
明るい方は、中でどんなことが起きているのか想像するワクワク感、一方は「夢のような時間」が終わり、シンと静まったテントの中で動物が眠っていそうな、そんな想像が膨らみます。

サーカステント。

その他の作品もこれまでに増して、軽やかな図案と心躍るような色使い。
いつか童話の挿画などされたら素敵なのに...などと勝手な空想をしてみたり。

トートバッグ。

かわいすぎる小物たち。

本当に足を運ぶ価値のある素晴らしい展示です。


=================================

岡本美那子 型染作品個展
サーカステント

日時 7月13日(土)〜28日(日) 11:00〜18:00 月・火は休
場所 一月と六月(境港市日ノ出町48番地)
http://www.ichiroku16.com/

=================================



コーヒーと音楽とインドカレー

よく見るアングル。

倉吉に行ってきました。
最近気になるお店が次々生まれていまして、お客様にも「あそことあそこと...は是非!」とプッシュされてもおりましたので、出掛けて参りました。
居心地のいいお店ばかりで、予定をすべてまわれなかったのですが、その中でも特別印象に残っているお店をご紹介します。「夜長茶廊」さんです。

倉吉市内の観光スポット・白壁土蔵群の商店街の西端に佇むようにあるお店。
コーヒー、音楽、インドカレー。好きなものしかないので目尻が下がります。
お昼時だったので欲張っていただいた2種のカレーはシンプルだけど味わいがあって満足。こういうエスニックな香りに山陰で出会えると嬉しくなってしまうんだよなーと『孤独のグルメ』みたいにモノローグしてました。

チキンカレーとバターチキンカレー。

店内はご近所さんかお馴染みさんか、和やかな空気が完成しています。
そこに欠けてはならないものとして「音楽」が流れています。
私もかつて沢山お世話になった東京のレコード店のご出身とのことで、
いい音楽を沢山知っている人には無条件に憧れの眼差しを送ってしまいます。
きっとご自宅にはお店にある数倍のレコードがあるに違いありません。

街と店内が繋がっているような居心地でした。ごちそうさまでした。
これからも素敵なことが起こりそうなお店です。

また晴れた日に倉吉探訪します。

鳥取県には4つしか市がなく、例に漏れず日本で一番少ないそうですが、ほどほどに距離があるからか、それぞれ独自のカラーがあることが、同じような街がぎゅうぎゅう隣り合っているよりも面白いことではなかろうか...なんて考えながら山陰道を西に帰りました。

夜長茶廊
http://yonagasarou.com/
鳥取県倉吉市西町2698



関美穂子型染作品展二巡目@CAREÉ

 会期残りわずか!

雑貨とかわいいものが好きな人なら目にしたことのあるはず。
関美穂子さんの型染め作品。
昔の絵本のようなノスタルジックな絵柄と色使いの型染めの小物は、マッチ箱や紙もの、「倉敷意匠計画室」の文房具などとして人気がありますよね。

そんな関さんの原画の展示が松江のパン屋さん「CAREÉ」さんにて開催中と聞きつけて伺ってきました。今週の土曜日までですよ!

なつかしい夢の世界。

額装された原画の数々。見て良かった!プリントと原画ではやっぱり違います。
繊細な作業と集中力を想像してポカンとしてしまうくらい緻密。色数が多いのに、騒がしくないのは不思議です。そしてやっぱり大人こそが引き込まれてしまう世界観。
小さな展示スペースですが、じっくり見入ってしまいました。

人づてに全国各地の小さなお店を会場にまわっておられるという巡回展の二巡目。
「友達の友達」を辿ると「あの人」と出会える。そして何か面白いことが起きたり、ちょっと前だと地方では見られなかったものが見られる。出会える。これって世の中の良くなっている部分だと思います。

松江はどこのパン食べようか迷うくらい偏差値高いですよねー。

CAREÉさんのパンもかなり実力高いのに安い!
そちらもお忘れなく。

関美穂子
http://sekimihoko.exblog.jp/

パン屋 CAREÉ
島根県松江市殿町320
8:00〜18:00



| 1/7PAGES | >>

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

EVENT

store_sidebanner.jpg

recent entries

categories

archives

recent comment

BRAND LINK

MEGANE LINK

SAN-IN LINK

profile

search this site.

mobile

qrcode

others